しろくまライブラリー

きなこわらびもち(うさぎ)と元図書館司書2匹の日常。本、映画、ご飯、色々あるよ。

【司書の勉強】履修登録をするYOお金なくなるよ(社会人が通信制大学で先生を目指すDAY.7)

社会人が通信制大学で先生を目指すDAY.7 5月

図書館司書のしろくまが、働きながら、通信制大学で小学校の教員免許取得を目指してもがき苦しむ備忘録である。



履修登録って何だ?

履修登録、それはこれから1年分受講する科目を選択して登録する事である。

興味のある科目をとっていけばいいの?

いいえ違います。

必要な科目は「必須」みたいな表示で、それをとればいいの?

いいえ違います。

教職課程は2年間ある、その中で自分で考えて単位をとっていかなくてはならない。

大学みたいに、必ずとらなくてはいけないものに「必須」みたいな表示もしてくれない。

自分でどの科目をとらないといけないのかを調べて、スクーリングの日も調べて、受講できる科目と日程を1年分選び、さらに次の1年分の計画も立てるのだ!!

印刷するよ

画像だけだと複数ページをスクロールまみれで見ないとならず、印刷しました。

こうなりました。

(映り込むヴァームウォーターの在庫)

家にプリンター無かったので購入しました。

黒インク切れたーーーー!!

どんだけ印刷したのかと。

紙まみれでテーブルの上が、大変なことになった。

そんな事は置いておきまして、本筋に戻ります。

小学校教員免許を取るために必要な科目はこれだ!!

マーカーで塗ってあるとこ全部。

1科目いくらだったかなー

日程調整と教育実習の罠

私は小学校教員免許をとる予定なので、教育実習も小学校です。

教育実習は申し込めば、実習に行けるのかな?

そんな甘い考えは、NOOOOOOOOOO!!

そう、通常は2年目に教育実習に行くのだが、その時までにとっておかなくてはならない単位がいっぱーいあるのだ。

詳しくはこんな感じ。

総修得単位:学士修得(大学卒業)してるのでOK。
ガイダンス:5つ全部出ないとダメ。(内3つは入学後2ヶ月以内に申し込みして、受講しないとジ・エンド)

教育実習実施申請:出した。(入学して2週間ぐらいしか猶予なかった)

修得科目要件:以下3つ。

66条の6に関する科目:6単位以上必要。

教科及び教科の指導法に関する科目:5科目以上+5科目以上=10科目以上必要。

教育の基礎的理解に関する科目等:必修6科目全て必要。

これらの内で、1つでもとり忘れていたり、単位落としたら来年度教育実習行けません。

再来年度頑張ろうみたいな感じ。

履修登録つらい

スクーリングの日程とか仕事の事とか、履修登録するのに1週間ぐらい使った。

仕事終わった後の疲れた脳みそで考えるのは不可能。

休日を潰して色々睨めっこして決めました。

結果発表=金額発表

色々あってできたのがこちら

大体50単位ぐらい。

これ1年分です。

それでは算数のお時間です。

みなさんお気づきですか?

1単位=5,000円

スクーリングは1単位=10,000円

(39単位×5,000円)+(8.5単位×10,000円)=270,000円

これが1年分の授業料になります。

注、テキスト代は除く。

わーいお金がいっぱいだー。

さすがに27万円になると少し厚みが出ますね。

私の月給よりたか・・・・・。

新しい冷蔵庫欲しい。。。。

 

 

byしろくま