しろくまライブラリー

きなこわらびもち(うさぎ)と元図書館司書2匹の日常。本、映画、ご飯、色々あるよ。

【司書の勉強】4年次9月のお勉強(社会人が通信制大学で先生を目指す)

司書の勉強 〜社会人が通信制大学で先生を目指す〜 

図書館司書のしろくまが、働きながら、通信制大学星槎大学で小学校の教員免許取得を目指してもがき苦しむ備忘録である。

9月のお勉強予定

4日(月):教育実習開始

13日(水):教育実習中面談(大学)

19日(火):研究授業(国語)

21日(木):研究授業(道徳)

22日(金):教育実習終了

28日(木):教育実習後面談(大学)

 

心の声

うわーーーーーーーーーーー!!

始まったぞーーーーーーーー!!

教育実習3週間だーーーーーー!!

説明しよう、教育実習とは先生になる為には避けては通れない厳しい実習のことである。

免許をとる学校、私の場合は小学校に3週間行き、

授業見学やクラスに入り、先生のサブ役として過ごし、

研究授業として先生たちの目の前で実際に子供たちに授業をするのだ。

この実習落としたら、留年が確定です。

教育実習については、ここでは書き足りないぐらい色々あるので、別記事で書くかな。

時間についてお話ししよう。

教員の就業時間は8時15分〜16時45分となっております。

休憩が45分で、実働7時間45分になっております。

少しだけ、教育実習生の一日を紹介しよう。

7時50分:出勤、職員室に挨拶。

8時10分:教室へ行き子供たちに連絡帳や宿題を出させるよ。

授業見学や教材研究

12時30分:子供達と一緒に給食の準備をして、一緒に食べて片付けるよ。

13時頃:掃除をした後、お昼休みなので子供たちと遊ぶよ。

授業見学や教材研究

15時30分頃:子供たちを下校させて見送るよ。

16時30分頃:部活動がある日は見学&参加、子供たちの見送りするよ

実習記録簿を作成するよ。指導教員の先生と打ち合わせや相談、授業準備など色々やるよ。

17時30分〜19時:キリがついたら帰るよ。

以上だよ。

先生の休憩っていつの時間帯を指すのかな?

定時からが事務作業の本番は、教育実習生の時点で適用されるよ。

まぁ、楽しいんですがね。

お昼休憩がないのは少し悲しみだが、子供たちと食べる給食も面白いんだ(大変だ)。

そして、大学よ、一つ言わしてくれ。

教育実習中に中間面談をZOOMだとしても入れんなやーーーー

こちとら、朝から晩までフルなのですよ、

7時過ぎに家へ帰ってきてから、30分(1時間)指導教員の先生とお話し。

という名の報告会は辛すぎるわーーーー!!

眠いんじゃー、疲れとるんじゃー、明日も早いんじゃー

明日までに提出しないといけない、

学習指導案と授業準備まだできてないんじゃーーーー

そして、3週間は一瞬であった。

教育実習.........終わったーーーーーーーーーーーーよーーーーーーー!!!

少し寂しさが..........

3週間で子供たちに情が湧いたというのか!?

大変だったけど良い経験でした。

先生によりなりたくなったかな、私は。

前回の記憶

kumalib.hatenablog.jp

 

byしろくま